撥水防水機能と湿気を外部に拡散する性能を兼ね備えた素材
東レコーテックス(株)「ブリザテック」を使用した高機能レインウェア!上下とも総裏メッシュなのでムレにくく着脱もスムーズ
また、背抜き通気W逆流防止機構(特許取得)により、快適な通気と雨水の浸入を防止!
長時間のご利用でも不快感を抑える事に成功しました、運動の後もべとつかず着心地がいいです。
耐水圧10,000mm
透湿性10,000g/m2・24hr
※オプションで名入れも可能。 1着あたりネット価格2,980円(定価3,353円)
※こちらの商品は受注発注となります。納期1-2週間頂きます。
ご注文はメールやFAXなどでお気軽にお問合せください。
なお、発注の際は備考欄にサイズの記入をお願いします。
サイズ | S | M | L | LL | 3L | 4L | 5L |
身長 | 150~160 | 155~165 | 160~170 | 165~175 | 170~180 | 175~185 | 175~185 |
適応胴囲 | 78~86 | 84~92 | 90~98 | 96~104 | 102~110 | 108~122 | 120~134 |
適応ウエスト | 66~74 | 72~80 | 78~88 | 86~96 | 94~104 | 102~106 | 124~136 |
商品仕様
メーカー: | アーヴァン |
---|
【スペック】
重さ:620g
上下セット
素材:表地ナイロン100% 裏ポリウレタンコーティング
裏地ポリエステル100%(メッシュ)
耐水圧10,000mm
透湿性10,000g/m2・24hr
メーカー:アーヴァン
-------------------------------------
・ポケット付き
上着両脇2箇所
ズボン後1箇所
・吊り下げフック付き
-------------------------------------
レインウェアの選び方
雨が多い日本では野外活動では、雨対策やレインウェアは必須。
でも、いざ購入となると、種類・価格帯・素材がさまざまで、いろいろ迷うところ。
そこで、種類によるメリットや素材の知識など、基本的な情報をまとめてみました。
初めて購入される方、持ってるけど、今さら人には聞けない…という方、必見です!
●撥水性
撥水性は主に、生地表面に加工を施すことで付与します。撥水性が低いと、雨などによって水が生地表面に張り付き、透湿性や通気性が失われます。
●防水性(耐水圧)
生地の表面で水を弾く撥水性とは違い、外部からの水分をシャットアウトして生地の裏側に通過させない性能が「防水性」です。
その性能は、表地から水圧を加えて水が裏地に染み出した時点での高さを測定する「耐水圧(mm)」で表します。
【目安】
20,000mm --- 嵐
10,000mm --- 大雨
2,000mm --- 中雨
300mm --- 小雨
傘の耐水圧:250~500mm程度
透湿性とは、生地(1㎡)が24時間で何gの水(水蒸気)を透過したかを示す値(g/m2/24hrs)です。
この数値が高ければ、レインウェア内が蒸れにくいということになります。
【目安】
大人が安静しているとき・・・約50g
軽い運動1時間・・・約500g
激しい運動1時間・・・約1000g
体質などによって変わるのであくまでも目安です。
透湿度5000~8000gであれば蒸れにくく、10000~20000gでベタベタになりにくいと言われています。
●通気性
透湿性とは違い、空気を放出する機能が「通気性」です。通気性が高ければ、ウェア内の熱を逃がし体温上昇を抑え、蒸れを防ぐことができます。
※撥水性、防水性、透湿性は洗濯等によって徐々に失われていきますので、永久的に機能が持続するわけではありません。