講習会の空席わずかです

こんにちは!

 

いつも当社の講習会にご参加いただきましてありがとうございます。

 

本年度開催の講習会もわずかとなりました。

空席僅少につきお申込みはお早目に(^^)

 

3/23-24 アリゾナボーテックス フレーム 京都

3/24-25 アリゾナボーテックス フレーム 京都

https://www.rescue-japan.com/SHOP/5111500215.html

 

 

4月開催予定の「SRT京都」につきましては、満席となりました。

 

5月以降の講習会の日程は現在調整中ですので、もうしばらくお待ちくださいね。

エンフォーサー張力計の温度表示について

こんにちは(^^)

 

エンフォーサー張力計の温度表示についてご説明したいと思います。

 

エンフォーサーには、ディスプレイの左上に温度(気温)の表示機能があります。

 

 

設定のモードにより、表示温度が以下のように違います。

 

★slowモード・・・リアルタイムで測定した温度を表示しています

 

★fastモード・・・前回、測定した温度を表示しています

 

fastモードでは、温度の測定は行わないようです。

 

fastモードで張力計を使用する場合でも、

温度の測定をしたい場合は一旦slowモードに切り替えて下さい。

 

エンフォーサーに添付の「ENFORCER Quick Reference Card v1.1」を参照しています。

 

エンフォーサーの販売はこちら↓

 

https://www.rescue-japan.com/SHOP/4141118006.html

 

今、在庫切れてて申し訳ありません(*_*)

人数少ない時のダブルクラッチ

ロープレスキューの講習会をしていると参加して頂く方が多い時と少ないときに分かれます。

 

少ない時は、どうしても人員不足になり工夫が必要ですが、そんなときのお役立ちツールがダブルクラッチです。

 

 

効果実感する前は、気をてらった方法だなと感じましたが

 

実際やってみると、人が少ない時は便利というかこれしかないという感じです。

 

人が多い時にわざわざする必要はないと思いますが少ないケースに備えてダブルクラッチ訓練してみるのいががでしょうか?

 

RESCUE JAPANブログ