カタログ誤植のお詫び

2024年4月からのレスキュージャパン最新カタログの内容に

誤植がございましたのでお知らせとお詫びを申し上げます。


7ページ


「テンドン ウォーターロープサラマンダー」につきまして



50mと100mの価格が反対に掲載されております。

正しくは

10.2mm 50m  ¥22,000(税込)

10.2mm 100m  ¥43,000(税込)


です。


既にお手元にお持ちのお客様は、ご確認いただきますようお願い申し上げます。


年明け以降お送りするカタログには「誤植のお詫びと訂正のお知らせ」を入れておりますが、

手配が間に合わず、年末年始にかけてカタログが届く場合もございます。


その旨ご容赦いただきますようよろしくお願いいたします。



この度は、カタログに誤植がありご迷惑をおかけし申し訳ございませんでした。

今年もお世話になりました(^^)

こんにちは!

クリスマスも過ぎ、あと1週間足らずで今年も終わりですね。

来年のカレンダーや新しいカタログは申し込まれましたか?

まだの方はこちらから申し込んで下さいね。


追記!!

ご好評につき、カレンダーはなくなりました((+_+))ごめんなさい(1/22)

カタログのお申込みは

↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓

申込のフォームが開きます

※お申込みいただいた方へは年末から年始にかけてお届けできる予定です。

ロープレスキューやリバーレスキューの写真が満載です!

もうしばらくお待ちください(*_*)

では、年末年始の営業についてご案内します。

~12/27 通常営業(18時まで) 商品の発送は正午(12時)までのご注文が対象

12/28~1/4 休業

1/5~ 通常営業(10時から)

年末年始に必要な商品は早めに購入してくださいね(^^♪

尚、休業中もインターネットやFAX、メールでのご注文は受け付けております。

休業中にご注文いただいた商品やお問合せ等につきましては

1/5以降、順次対応してまいります。

ご不便をおかけしますがどうかご了承下さい。

今年最終のブログ投稿となりますが、最後までお読みいただきありがとうございました。

来年もよろしくお願いいたします。

では、よい年をお迎えください(^^)/

ロープレスキューで倍力での一人あたりの引張荷重は?

Q. 倍力での一人あたりの引張荷重は、0.2KN(20kg)の認識でよいですか?

※国際緊急援助隊(JDR)のロープレスキューの資料では、破断荷重の20%で安全使用範囲として設定されているが、一人あたりの引張荷重が50kgで計算されている資料 も存在しているようだ。

A. 引っ張る力が20kgでは人間一人が引く力としては、少なすぎる印象です。ご指摘のとおり計算もしやすいので50kgを活用いただければと思います。

但し、「リンゲルマン効果」と呼ばれる有名な綱引きの実験の話があります。

無意識状態で人間は、手抜きしてしまうということを表したものです。綱引きで一人で引いているときと二人で引いたとき、または五人で引いたときは、単純に一人の力の2倍や5倍にならないで、引っ張る人数が増えると、一人当たりの力(生産性)が低下するという話です。

しかし後年、白樫氏によるとリンゲルマンの実験方法には弱点があると指摘がありました。この点について興味をお持ちの方は、上記のリンゲルマン効果のリンクをクリックして社会的手抜きに及ぼす課題への動機づけの影響の論文を参照してください。

話しを戻すと、ロープレスキューでもこれらは当てはまり、一人で引く力の最大が複数の人で引く場合の総和にならないということ当てはまる部分はあります。

展張に関する概算として、3倍力を6人で体重を掛けることなく引っ張った場合に400kgとみなす方法があります。(但し、実際に私が展張計で何度か測りましたが、400㎏は出なかったです。)

これをもとに先ほどの一人がどれくらいの力かと当てはめると、400kg÷6人÷3倍=22キロなので20㎏という数字もあながち悪い数字ではありません。

3倍力を4人で350㎏という概算方法もあるので、中学でやった二次関数では求められないかもしれません。

結論的には、18と12の係数を覚えて当てはめるか、人数が増えると力が減ることを想定して50㎏から20㎏程度まで順次減らして計算するのが良いかも知れません。


RESCUE JAPANブログ