この夏は暑いか、雨かの様な気がしているのは私だけでしょうか
アズテックの使用方法についての問い合わせもあったのですが
なかなか手につける事が出来ず、言葉や図では理解しづらいかもしれませんが
少しずつでもホームページに更新できればと思っています
http://www.rescue-japan.com/SHOP/0901010000.html
アドバンスドレスキュー講習 3 宙づり救助特集!
宇山です。
新しい講習会を企画しました。
アドバンスドレスキュー3です。
内容は、1日宙づり救助(ピックオフレスキュー)に特化します。
現状の講習では、十分に時間をとって色々なバリエーションの宙づり救助をご紹介できませんでした。そこで、1日、目一杯時間をとって、これでもかという位、宙づり救助をご紹介する講習を企画しました。
前回、カナダで仕入れたピックオフの方法もありますので、
ぜひ、だまされたと思ってご参加下さい。
これは使えるというテクニックを絶対に発見出来るはずです!
540ビレイ(1)
540ビレイ
カナダ コロンビア・ブリティシュで行なわれた200kg
の荷重の落下テスト(3mのロープで1mの落下
落下係数0.33)では540ビレイが有効に衝撃荷重を止めた
有名な実験結果があります。(なお、540ビレイとタンデムプルージック
のみがこの実験の基準を満たしています)
540ビレイのサイズは11mmまたは12.5mm径ロープの2種類で
SMALLサイズとLARGEサイズに分かれます
540ビレイの設定
本器の正面の中央にあるピンを押すことによりプレートが外れます。
プレートを外しロープを左側から、または右側からかけ1周半させます。
正面中央のピンを押しながらプレートをきっちりあわせて閉じたら設定は完了です。
使用方法は簡単で、かつ自動停止システムが停止距離を制限します。
瞬時に対象物の落下を止める事で衝撃荷重を小さくします
またリリースレバーの使用で自動停止システムが働いた後の解除も簡単です
使用については下記の図を参照してください