宇山です。
先日、レスキュー3のミィーテングが北海道でありましたと報告いたしましがその席で昨年度の成績発表がありました。
がなんと・・・・
一昨年、昨年と2年連続で、講習実施者数最多インストラクターの最優秀トップ賞のタイトルを受賞いたしました。
これも皆さま方のおかげです。
ありがとうございました。
最優秀トップ賞のタイトルに負けないようにがんばりますのでご支援のほどよろしくお願いいたします。
ミィーテング北海道
昨日より 北海道に来ています。
年に1度のレスキュー3のミィーテングです。
色々重要事項が決定されました。
昨日は、ミィーテング後、居酒屋に行きお鮨をつまみました。
北海道はよいところです。
岡山県でTRR講習を行ないました
ART2の講習より1/19日より21日までTRR講習を行ないました。
下記の写真は悩まされることの多い7倍力です。
黄色のウェビングが支点側、逆が対象物側になります
橋のエッジ部分(オーバーハング)を超えるのに救助者が
担架のブライダルの間に入り壁を蹴り干渉物から担架を引き離します。
PS 今回の講習は自衛隊に勤務していた経験のある方もおり迷彩服で講習を受講されましたが、草むらに入ると姿を消してしまいます。迷彩服にはビックリしました。