急流救助用品の販売始動

 現在、着々と急流救助用品の販売を開始しようと準備をすすめています。
遅くとも5月には、取扱を開始しますのでよろしくお願いします。
なかでも消防の方におススメなのが以下のリバーレスキュー用のブーツです。

発売価格は未定ですが、お求めやすい価格でご提供します。
乞うご期待!
レスキュージャパン

アドバンスロープレスキュー@京都

 京都でアドバンスロープレスキューの講習を4月23日から2日間行います。
今日は時間が出来たので、少しページを改訂してみました。
http://www.rescue-japan.com/SHOP/010201.html
写真を取り入れ、内容を分かりやすく感じるようにして見ました。
講習の魅力が少しでも伝わればと思います。
このコースすでに開催決定していますので、よろしければロープレスキューの復習や新たなテクニックの習得の場としてご活用下さい。

以前は、内容を小分けにして3日間でおこなっていたのですが、時間効率を考えて今回は、2日間で出来るように設定したコースです。

スリングの取扱開始

 レスキュージャパンで新たにスリングの取扱を始めました。
ナイロンのスリングとダイニーマーのスリングの2種類があります。
それぞれの特徴を比較してみました。
          伸び率  耐熱温度  強度  軽さ   価格
ナイロン      〇     〇      〇       〇   〇
ダイニーマ     ×     ×      ◎   ◎   △
特徴の補足
・伸び率がダイニーマーに比べあり、自確用途で使用した場合、万一落下したとしても衝撃を吸収してくれる。ダイニーマは、伸びないので衝撃は吸収しない。
・耐熱温度がダイニーマはないため、メインロープにプルージック代わりに巻きつけて使用することはよくない。また、ダイニーマはよくすべるので巻きつけ結びには適さない。
・ダイニーマはコンパクトなので携行に楽。
・ナイロンは、ダイニーマに比べ価格が安い
お手軽な価格で販売しておりますのでぜひご利用ください。


http://rescuejp.np.shopserve.jp/SHOP/480852/list.html

RESCUE JAPANブログ