ボーテックスコース2日目

 2日目の午前は、まず低めの崖でジンポールを組立ました。

雨が降るとの天気予報でしたが幸い降らずよい状態で行なえました。

お昼からは講習の締めくくりとして、サイドAを実施しました。

サイドAの角度もバッチリで以外と早く中吊り救助も終了し、時間も余ったのでもう一丁ということで、ジンポールをセットしようということになりました。
ところが・・・・・
次のブログへ続く

TRR京都 2009年2月

 京都でTRRを実施しました。
講習の2日目は、なんと亀岡に雪が積もりました。
なまっている体には、こたえました。
3日目は、晴れ空で雪も即溶けました。


今回は、5名の方が参加と小クラスでした。
TRRのやり方と日本の消防のやり方、適応場所(海、空)によるやり方の変化など講習を受講された後の知識融合の苦労話し等をお聞きして、受講後がキーになるんだとあらためて感じました。

RESCUE JAPANブログ