ハイドロバー

 

 



新しい下降器を紹介します。
名前をハイドロバーといい。キャニオニング(滝くだり)をするための下降器として開発されたものです。

この下降器は、シングルでもダブルでもいずれのロープにもセットできるようになっています。
また、降下中にロープを本体に巻きつけることによって容易にフリクションを調整することが出来きます。
エイト環と違いロープをまっすぐにセットするためキンクを生じることがありません。

 

ウェービングのカッティング

 

 



ウェービングのちょっと便利な小技を紹介します。
ウェービングを通常使うときは、ウォーターノットで結んで使いますがこの時、より便利に扱うために、端末のカッティングを真四角に切るのではなく、ループ等に通し易くするために、写真のように斜めにカットを入れます。

ちょっとした知恵で使いやすくなるので一度お試しあれ。

実際に使ってみた感想等のコメント頂けるとうれしいです。

 

エイト環の応用の使い方2

 

 


今回は、カラビナを追加して制動力を高める方法を紹介します。
まずは、エイト環を通常通り装着します。
次に、ハーネスのフットループにカラビナを通して下手側のロープを通します、そして通したロープを再度上方にもっていき、カラビナをメインのロープにフックさせて、コントロールする側のロープを再度通し、エイト環の上に装着して完成です。
文章だけだとわかり難いので写真を見てください。

全体像

エイト環を中心にしたアップ

 

RESCUE JAPANブログ