岡山TRR

3・17から19まで岡山でTRRを開催しました。
今回は、プラクティスの方が3名加わりいつもに加え盛り上がりました。
全体写真

小雨の中のローアングルの実習

橋の上から池の上への降下

アッセンションでの上昇

SFR津和野

小雪が若干ちらつく中、島根県、津和野、高津川でSFRの講習を行いました。
今回の講習は、カヌーインストラクター、自然体験リーダー、消防職員、公務員と参加者の属性が多様でした。
また、高津川の水量が講習を行うには、ベストの水位で水のパワーを十分感じられる環境で行えました。
気温8度の中のスイム訓練の様子

スローロープの訓練
要救が4人いっぺんに流れてきました。

テザーシステムの講義の模様

テザーシステムの運行

テザーシステムで水圧を受けボートの隊員が後方に下がった所

TRR九州

TRR九州
九州でTRRをクローズドにて開催しました。
今回の参加者は24名です。
写真
食事は、非番の職員の方が変わる変わる作成してくれました。
主婦顔負けの料理の味に、おののきました。
おいしかったです。

ウエービングを使った要救と担架の縛着法

滑車を使った倍力効果の設定中

ハイラインシステム
今回のハイラインシステムは、全長70mとかなり大掛かりなものになりました。

RESCUE JAPANブログ